

私自身、中古マンションの不動産賃貸経営を15年以上しています。学生時代のサッカーでは、得点を決めるエースストライカーより失点を防ぐディフェンダーが好きでした。
資産運用でも同じで、一発大儲けより、コツコツ安定した資産運用することが好きです。
自身の経験をもとにアドバイスいたします。
長い目でみて
失敗しにくい資産形成

実績・お客様の声

50代女性
実体験にもとづいた話で丁寧で
安心感を持てました。

40代男性
知識も豊富で、今自分のするべきことや自分の考えを整理できました。

30代女性
具体例を交えたお話で、今後も信頼してお願いしたいと思っています。
よくある質問
-
不動産投資
物価高であまり生活にゆとりがありません。それでも投資は続けておいたほうがいいですか?
家計の現状を書き出してみる インフレ傾向にある日本において、2025年4月時点では、実質賃金が名目賃金を下回る状況が続いています。 給与などの収入が増える以上に、モノやサービスの値段があがっているため、家計の負担感が高ま […] -
不動産投資
Nisaは暴落したら買い増ししたほうがいいと聞きました。危険でしょうか?
暴落の要因は何ですか? 「下がった時こそ、買い時!」 NISAを活用しながら、株式投資や積立投資を行って、情報収集をしていると、見聞きしたことがあるフレーズかもしれません。 資産運用を行う上で、同じ価値のある株式であれば […] -
老後資金
始めたばかりのNisaが、暴落。マイナスになってしまいました。今できることは何ですか?
何のために始めたか。初心を思い出しましょう! 2024年から始まった新NISA。 始めたばかりということなので、新NISAのスタートをきっかけに、資産運用、資産形成を始められたのかもしれません。 株式市場などは、企業の業 […]

このようなご相談できます
- 老後が不安だけどお金の知識がない
- 不動産投資をしてみたい
- 自分の資産を把握し、増やしたい
不安や疑問点もお気軽にお問い合わせください!