ブログ不動産投資を中古マンションからやるのであれば、少ない自己資金でもできる?
「頭金10万円からスタートできる!」
中古マンションの不動産投資セミナーへ参加した経験のある方であれば、
聞いたり言われたりしたことのあるセリフだと思います。
では、実際のところ、そんな少ない自己資金でスタート可能なのでしょうか?
答えは、「条件付きでYES」です。
その条件とは、「融資を受けることができれば」です。
そして、「金融機関から売買価格と同じくらいの評価がでている物件を選べば」です。
融資の点で言えば、「あなた自身の属性」が大きく関わってきます。
- 会社員なのか自営業・会社役員なのか?
- 直近2~3年の年収や所得はいくらなのか?
- 預貯金や株式等の金融資産はどのくらい持っているのか?
などで総合的に判断されます。
各金融機関が、どのような審査基準であるかは非公表です。
私たちから聞いても教えてはもらえません。

ただ、目安としては、「会社員で勤続3年以上、年収500万円以上」という方が、
融資審査の最低ラインとして考えられているような印象は受けています。
ただ、ケースバイケースだなとも感じています。
物件の点で言えば、私たちがコントロールできる部分はないので、
不動産会社の担当者などに聞くしかありません。
その観点から言うと、不動産会社が「売主」として持っている物件であると、
すでに金融機関の評価を調べた上で、紹介してもらえる可能性が高いです。
「仲介」の場合は、売りたい相手の希望価格なので、金融機関の評価と売買価格が離れている可能性があります。
買いたいと思って融資の申込をしたら、思ったほど融資がおりず(金融機関の評価が出ず)、
購入できなかったというケースを目にすることがあるからです。
上記のように、年収や勤続年数などの「属性」と金融機関からの「評価」がマッチすることで、
頭金10万円などの少ない自己資金で、不動産投資はスタートできるのです。
ただし、覚えておいて頂きたい点もあります。
例えば、2,000万円の物件を、頭金10万円で購入する場合、1,990万円の融資を受けることになります。
2,000万円の物件の所有権はあなたのものになりますが、
「あなたの資産」としては10万円だけです。1,990万円は、最初は金融機関の資産です。
イメージで伝えると、2,000万円で買った物件を2,000万円で仮にすぐ売ったとした場合。
あなたの手元には10万円だけ残り、1,990万円は返済という形で金融機関に払うことを考えて頂くと、
あなたの資産は10万円だけ、というのが分かって頂けるのでは?と思います。
不動産投資での最終目標。それは、所有権ぜんぶを「自分の資産」にすること、
つまり、借りている融資を完済することだと私は考えています。
なので、少ない自己資金でも始められますが、その後、本業で稼いだお金の一部を繰上返済に回すなどして、
「自分の資産」を殖やしていくように努めることも大切です。